Shihoko先生
英会話講師経験
個人英会話教室1年
海外経験
イギリス
語学1年、高校3年、ファウンデーション(大学進学準備)+大学5年、就労1年
可能レッスン
文法、発音、基礎英会話、旅行英会話、日常英会話、ビジネス英会話
レッスン内容
★ご自分の目標や、フォーカスしたい内容、好きな事などをベースにレッスン内容を決めましょう★
- 本日のトピックを決めます。(例えば..レストランでのお食事など)
- トピックに沿った基礎文章の組み立て方、単語、ネイティブらしい表現と発音を見ていきます。
- 楽しく話して身体と脳に吸収させます。
- 一冊本を決めて毎回数分程度ご一緒に読んで、一定の期間で完読していきましょう。
*会話は個々のペースに合わせて、リズムとテンポ良く、文法で文章の組み立てに自信をつけましょう*
おすすめ勉強法
- 文法で土台をしっかり作りましょう。
- 楽しくたくさん話して身体と脳に吸収させましょう。
- 「これって英語でなんて言うんだろう?」を大切に、1日1回から。
- 映画、音楽、ラジオなどから英語をたくさん聞きましょう。
おすすめ教材
- Basic Grammar in Use, Cambridge University Press
- Essential Grammar in Use, Raymond Murphy, Cambridge University Presss
- English Grammar in Use, Raymond Murphy, Cambridge University Press
通常レッスン可能時間
月曜日:10:00~17:00
火曜日:不可
水曜日:11:00~19:00
木曜日:11:00~19:00
金曜日:10:00~18:00
土曜日:応相談
日曜日:不可
スケジュールについて補足
早朝レッスンや土曜日をご希望の方は、お時間をご相談しましょう。
英会話スクールを探しているみなさんへ
語学学校を探していた頃の私は、とにかく出来るだけはやく話せるようになりたかったので、会話重視の学校を選びました。
リズム良く何度も声に出すごとに上達を実感しましたが、少し慣れて声に出せるようになってきた頃、いよいよ伸び悩みました。
細かい表現に疑問を抱えながら英語を使っていたのです。
そこで、文法も勉強出来る学校にも通い始めたのです。
色々な英語のルールを学ぶことで、自信を持って文章を組み立てられるようになりました。
一例ですが、このように自身の英語の成長とともに、必要な勉強方法も変化するのですね。
*今一番のばしたい部分を重視しているスクールからスタートして、実力ある熱心な先生に出逢えたら、ご自身のペースで通い続けてみると、結果は必ずついて来てくれます*
マンツーマンレッスンのメリット
目的や目標、そして興味はひとそれぞれです。
個々にピッタリのレッスンプランを立てるのはとても大切。
それが可能なのが、マンツーマンの嬉しいところです。
そしてペースも人それぞれです。
ご興味のある内容をご自分の歩速で疑問をどんどん解決して楽しくなれば、英語の学びはどんどん楽しくなります♪
その他PR
- 「人が伝えようとする。人が理解しようとする。」が、語学の美しい原点だと思います。
- 英語テキストも大切ですが、例えば、ピーターラビットや、英字新聞などのテキスト以外のものも取り入れながら、より自然体に英語に触れていけるようにしております。
- 継続して身になる語学を、焦らず楽しく追求しながら続けましょう。
趣味
自然、ハイキング、ヨガ、料理、もの作り、絵、映画鑑賞、犬、動物
レッスン報告より
- とてもお忙しい中、英語の時間を確保して学んでおります。
Grammar in Use がメインで、Toeicの問題も少し取り入れております。
しっかりお勉強されてきている方なので、あとは時間が許す限り会話でアウトプットをするようにしておりま す。 - 好きな物、
色などご自分の好きな物を良く把握されているので毎レッスンごと に、好きな物に関する新しい単語、表現を学んでおります。
旅行やカフェなど今後の未来の夢に近づくようなレッスンを取り進めております。
会話にもう少し慣れてきたらテキストをご紹介して進めてゆきたいと思います。
一つ一つ丁寧に学んでゆかれるので、基盤がしっかりできたらその後の伸びが楽しみです。 - 目標がしっかりしているのでとても意欲的に取り組まれております
。
初めての英会話レッスンとのことですので、ゆっくりとした会話から、日常生活に必要な単語、表現からはじめております。
今月は、カフェでの注文、部屋のお掃除などをテキストを使いながらレッスンしております。
ご自身でもpostcadなどリスニングに励まれていて、成長がはっきり見られます。
これからも、今ある目標を意識できるようなレッスンを取り組みながら楽しく進 めて参りたいです。 - *お逢いしていない間、
何をして過ごしたかなどの会話をや、前回の復習と確認、 良く覚えてらっしゃいました。
*Grammar in use unit 2
*TOEICリスニング問題を解きながら、新しい単語とイディオムを確認
*12月のTOIEC試験の目標点と来年夏頃までの目標点を明確に しました。
*短い新聞記事を一緒に読んで終了しました。
*宿題として問題集とTOEIC試験穴埋め問題のプリントをお渡し しました。
*目標が明確なのでとてもテンポよくレッスンを進められています。