Mami.T先生

オンラインレッスンで使用可能なビデオ通話アプリ

Skype, FaceTime, LINE, Zoom

 

職業

英会話講師・インターナショナルスクール講師

 

英会話講師経験

英会話講師経験: 公立小学校・インターナショナルスクール・オンライン英会話等 英語講師 15年

 

海外経験

オーストラリア 6年留学

 

資格

TOEIC 870点、J-shine小学校英語指導者資格

 

可能レッスン

日常英会話・トラベル英会話・英語の歌・子育て英語・英語絵本よみきかせ・英語講師を目指す「教える」英語・文法・発音・ビジネス英語・映画英語・TEDトーク

 

レッスン内容

 

【楽しみながら体験し続ける】

英語を話せるようになるために、このことを大切にレッスンを進めています。

学んだ事を実際に使える、日本にいながら海外を体験できる、体験型レッスンを心がけています。

 

*レッスンの流れ*

 

WarmUpウォームアップ:

準備体操!学習内容によって変わりますが、ゲームやクイズをしながら、頭も体も英語仕様に切り替えます。

 

Reviewレビュー:

前回までのレッスン内容を一緒に振り返ります。

毎日お忙しい中、勉強する時間を取ることが難しいという生徒さんが多いので、シチュエーションを振り返りながら、復習をします。

質問もWelcome!

 

Topicトピック:

その日のトピックです。

単語や会話表現など、フルカスタマイズだから、レベルと興味にぴったりの内容です。

 

Let’s Try!やってみよう!:

学んだ内容を実際に使って体験できます。

【楽しみながら体験する】ために、会話練習だけでなく、ゲームやクイズなどもします。

頑張って話す…というよりも、ゲームに勝つために気が付いたら話していた…

そんな体験型で、しっかり身につきます。

 

Q&A:

その日の内容について、もう一度振り返ります。

学習内容の定着のために、わからないところだけでなく、面白かったところや新しい発見を表現していただきます。

日常英会話、トラベル英会話、ビジネス英会話の他にも英語の歌を歌えるようになりたい・発音を良くしたい方向け「英語の歌」、こども向け英語教育にどっぷり使ってきた講師ならではの「子育て英語」「よみきかせ」、そして英語を教えたい先生やママさん向けの「教える英語」などなど、ユニークで実践的なレッスンも可能です♪

 

おすすめ勉強法

 

*好きなこと+英語

ただ英語を勉強しようとしても、難しいですし、挫折しがち。

そんな時は、お好きなことと英語を合わせる方法をお勧めします。

例えば、カフェ巡りがお好きな方は、オススメのカフェを英語で紹介してみる。

スポーツ観戦がお好きな方は、英語でヒーローインタビュー。などなど

「好きこそ物の上手なれ」です。

 

*シャドーイング+変化球

シャドーイングは、発音強化にとても良いと言われています。

通常のテキストを使ったシャドーイングもとても効果的ですが、もし音楽がお好きでしたら、「洋楽シャドーイング」はいかかでしょうか?

好きな音源にかぶせて歌うと、英語のリズムや発音が楽しみながら身につきます。

 

*ピクチャーディスクリプション

ある絵をみて、気が付いた事を英語にして言う方法です。

語彙力、表現力だけでなく、会話のトラブルシューティングにも強くなります。

 

おすすめ教材

テキスト教材は、相性だと思っています。

私のよく使う教材は、こちら。

  • “First Choice/ Smart Choice”
    Ken Wilson & Genevieve Kocienda
    Oxford出版
  • “Essential Grammar in Use”
    Raymond Murphy
    Cambridge出版

そして、一押しは、英語動画です!

YouTube, Netflixなどなど

レベルに合わせて、レッスンでもよく使います。

 

通常レッスン可能時間

ただいま新規の生徒さんの受付を停止しております。

 

初心者が失敗しないオンライン英会話の賢い選び方は?

 

1)講師がオンライン指導と対面指導の違いがわかるかどうか

→オンラインでの講師経験があると、違いがわかります。

ちょっとした間が大切。同時に話してしまうと、聞き取りづらかったり、音が遅れて聞こえてしまいます。

会話はキャッチボールですが、オンラインではキャッチボールのリズムを意識する必要があります。

 

2)スケジュールに合うかどうか、相談できるかどうか

→気軽にどこからでもできるオンラインだからこそ、ご自身のスケジュールに合うかどうかは大切。

 

3)教材は?頻度は?あっているか

→オンラインで必ずテキストをダウンロードしなくてはいけないのに、レッスンの5分前に送信された…

そんなのは困りますよね。教材やダウンロードの頻度など事前にわかると安心です。

 

初心者にとってオンラインレッスンのメリットは?

 

1)気軽に始めることができる

→一度オンラインツールをセットしてしまえば、どこにいてもレッスン可能。

公園でも、移動中でも、もちろんご自宅でも可能なので、継続して学ぶことができるのは大きいですね。

 

2)スケジュールが合わせやすい

→「きちんと」「静かな場所で」と思うと難しいのですが、上記のようにどこからでもOKであればスケジュールが合わせやすいです。カフェの営業時間や営業日、混み具合に左右されることがありません。

 

3)履歴が残る

→これは講師や使うツールによるかもしれませんが、Skypeなどのテキストが打てるツールを使うと講師から紹介された表現や、リンクなど後から見返すことができます。

もちろん対面レッスンでも可能ですが、「メモが違っていた」「後から見返すとよくわからない」ということがオンライン履歴だと減ることが多いです。

 

英会話スクールを探しているみなさんへ

Hello! MAMIです。

大人になっても、英語はゼロからスタートできる!

私はそう思います。

実は、高校を卒業するまで、私は英語が全くわかりませんでした。

でも海外で「体験して学ぶ」英語を知ってから、英語学習が大好きになりました。

勉強が苦手で、英語がわからなかった私が恵まれていたもの。

それは「適切な助け」でした。

英語の先生だけでなく、友達だったり、お店の人だったり、駅員さんだったり…

英語が話せるようになるために必要なもの。

それは「体験する気持ちと、適切な助け」だと思っています。

ぜひ、私にお手伝いをさせてください♪

 

マンツーマンレッスンのメリット

英語学習に王道はない…そんな気がしています。

いえ、どちらかというと、その方にぴったり合った方法がその方にとっての「王道」だと思います。

  • 文法はわからなくても、耳がとても良い方
  • 発音は苦手だけど、文法がパズルみたいで好きと言う方
  • 勉強するのは苦手だけど、モノマネして人を笑わせるのが好きな方
  • 人前で話すのは緊張してしまうけど、長年日記を欠かさずつけている方

生徒さんは一人一人、違った得意分野があります。

その得意分野に合わせて学習を進めることができるのが、マンツーマンレッスンの利点です。

 

日本人講師から習うメリット

ネイティブ講師にはない日本人講師のメリットは、何よりも、「英語学習のプロ」と言うことです。

ネイティブ講師は、英語を話せなかった経験がありません。

ですので、「わからない」がわかりにくい。

「どうして?」の答えが曖昧になりやすい。

日本人講師は、話せなかった経験も、話せるようになった方法も実体験として持っています。

そしてそれを教えることができる「英語学習のプロ」です。

英語そのものに加えて、具体的な学び方のサポートや、スランプから脱出方法も学べるのが、日本人講師から習うメリットではないでしょうか。

 

その他PR

 

*ゼロからプロになる方法が学べる*

英語力ゼロだった私が、留学、帰国後英語講師のキャリアを経て、今では日本人の生徒さんだけでなく、英語講師になりたい外国籍の方にも教える機会があります。

ビジネス英語、教える英語、インターナショナルな職場や学校でのコツなどを実践的に学ぶことができます。

 

*音楽とリンク*

趣味でJazzを歌います。ミュージカルが大好きです。

初めて立ったJazzのステージはオーストラリアでした。

そんな私だからできる、英語の歌レッスンや、発音レッスンもオススメです。

 

*心理面のサポート*

オーストラリアの大学で心理学を専攻しました。

10年の講師経験で、心理面のサポートスキルを身につけました。

「単語は知っているのに言えない」「いざ話そうとするとわからなくなる」

そんな心理面のロックがかかった時に、どうしたらいいのか、どんな練習がいいのかを学ぶことができます。

 

*難しいことを簡単に*

帰国後の講師キャリアの大半を、こども英語の分野で経験を積んできたので、難しいことを簡単に、楽しくお伝えすることができます。

学校の英語授業がよくわからなかった方、楽しく学び直しができます。

 

趣味

Jazz・音楽・映画・カフェ・ネイル