居住都道府県
北海道
オンラインレッスンで使用可能なビデオ通話アプリ
Skype, Zoom, FaceTime, LINE
職業
大学職員
英会話講師経験
9年
海外経験
アメリカ7か月、カナダ1か月
英語関連資格
TOEIC 895点、英検準1級
可能レッスン
日常英会話、旅行英会話、発音練習(発音矯正)、文法理解、ディクテーション、シャドーイングなど
得意なレッスン
実際に使いたい場面での英会話の組立/練習
レッスン内容
★レッスンは基本的に生徒さんのリクエストに沿った内容で行います。
★テキストは、学びたいジャンルを伺い、相談しながら決め、お互いに同じものを購入します。特に希望がない場合はこちらで指定したテキストでレッスンを行います。
★でも!いつもテキストを使うとは限りません。こんな場面で話したい、今度英語を話す機会があるので練習したい、旅行前にシミュレーションしたいなど、具体的な要望がある場合は、その場面の会話を一緒に考えて組立てて練習します。この辺の文法が良くわからないからしばらくは文法も勉強したい、という時期があれば文法の練習もします。
生徒さんによってレッスンの内容は異なりますが、大まかな標準的なレッスンの流れはこんな感じです♪↓
STEP1:ウォームアップ
日本語と英語を交えて簡単な会話をします。
(1年くらい経つと、ここでヒートアップして先週の出来事をずっと英語で話してくださる生徒さんも♡)
STEP2:復習
先週学んだことを思い出して話してみます。
STEP3:学習
テキスト等で新たに英語を学びます。
STEP4:実践
学んだ英語を実生活に当てはめて考え、実際に使って練習します。
STEP5:まとめ
その日に学んだことのまとめ、あれば質問や宿題について話します。
通常レッスン可能時間
月曜日: 18:30-20:00
火曜日: 不可
水曜日: 18:30-20:00
木曜日: 18:30-20:00
金曜日: 不可
土曜日: 9:00-18:00
日曜日: 不可
スケジュールについて補足
土曜日のレッスン可能時間は長いのですが、ほぼ固定の生徒さんが3名いらっしゃるので、ご不便をおかけするかもしれません。時間についてはご相談ください。
初心者におすすめ教材は?
なんといってもNHKラジオ英会話!
レッスンでもラジオ英会話から厳選された会話集をテキストとして使うことが多いです。
☆レベル分けが細かくされているので自分に合ったレベルのものを選びやすい!
☆英語は言語。必ず会話形式なので「勉強」ではなく「会話」として学べる!
☆継続は力なり。短時間でも毎日英語を聞くのが大事!
☆映像がない分、聴覚が研ぎ澄まされ、音の聞き分けやイントネーションが正確になる!
☆webやアプリで聞き逃し配信があるので、聞き忘れても聞くチャンスあり!
※NHKの回し者ではありません笑。私自身、中学生のころから毎日NHKラジオ英会話を聞き続け、アメリカ人に発音がきれいだと言われたり、ネイティブスピーカーに間違われることもあるほど、自然なイントネーションが身についたので、とってもおすすめです^^
初心者におすすめの勉強方法は?
♪独り言
まずは単語から。覚えた単語を日常生活でふとした瞬間に英語で言ってみる。これを繰り返していくと、英語でなんというか?を考える癖がつきます。慣れてきたら文章で言ってみる。そうすると、英語の文法で考える癖がつきます。英語は言語。例えば、すごく眠いなぁ~と思ったらI'm so sleepy.と言ってみるという具合です。勉強している時だけ英語に変換する練習をするのではなく、言語として、思考の中に取り入れていくのが英語習得の近道です。
♪貼りまくりフセン
身の回りの物を英語でフセンに書いてペタペタ貼りましょう。例えば、冷蔵庫にrefrigeratorと書いて貼るという具合です。使うたびに目にするので、その度に声に出して言ってみましょう。実際のモノを視覚で捉え、発音して、自分の耳で聞くことで、自然な形でボキャブラリーを増やせます。特に日常英会話をマスターしたい方にオススメ!
♪アプリ・Podcast
今は携帯にいろいろな英語学習アプリがありますよね。アプリのストアで「英語」や「英会話」で検索してみてください。ゲーム感覚でできるものがオススメ!生徒さんの中には夢中になって寝不足になった方も・・・笑 運転される方にはPODCASTもおすすめです。意味は分からなくてもいいので、英語をラジオのようにずっと流しておくと、英語のリズムやイントネーションが自然と体の中に入ってきます。
♪ドラマ鑑賞
映画もいいのですが、断然ドラマがおすすめです。なぜなら、そのドラマのテーマに合った言葉が何度も繰り返されるからです。事件ものなら事件に関する英語、法律系なら法律に関する英語、恋愛ものなら恋愛に関する英語を幾度となく繰り返し聞くことができるので、自然と覚える単語が増えてきます。年代や、職業などによって人の話し方はずいぶん違います。自分と近い年代の人が出てくるようなドラマだと、実生活に即した英語を覚えられるので尚良いと思います。
初心者が失敗しないオンライン英会話の賢い選び方は?
英語で話したい!英語を学びたい!そう思っても、難しすぎてわからなかったらどうしよう?先生とフィーリングが合わなかったらどうしよう?勧誘されたらどうしよう?など、不安も抱いてしまうものですよね。
どこのオンライン英会話教室も大抵は体験レッスンを実施していると思います。その時に何だか合わないな・・と思うようなら、また違うところに体験を申し込んでみましょう。もしフィーリングが合わないと感じても、一度しか会わない人だから大丈夫!と思えば勇気も出ますよね。
いくつでも納得のいくまで色々な教室の体験レッスンに参加してみて、この先生なら良いなと納得できるところを選んでくださいね。自分の心がここだ!と思えるところを選ぶのが一番です。
初心者にとってオンラインレッスンのメリットは?
英会話はもちろん「会話」なので、対面でお話しできるのが一番良いかもしれません。ですが、対面となると、レッスンをする場所へ足を運ばなければならないので、貴重な時間や交通費もかかってしまいますよね。
その点オンラインであれば、今日英会話教室まで行くのは面倒だな。。。という煩わしさもないですし、レッスン開始前ギリギリまで自分の時間を有効に使うことができます。出張や旅行の最中でもレッスンが可能ですから、自分のライフスタイルに英会話を組み込む、ということが可能になります。あと、恥ずかしくないのも利点ですね!
初心者にとってマンツーマンレッスンのメリットは?
人が何かを達成するときに効果的なのは、少し手を伸ばせば届く位置に目標があること。複数人の英会話教室の場合、他の生徒さんの英語が参考になることもある一方で、自分だけのレベルに合った内容でレッスンを受けることができません。マンツーマンレッスンであれば、わからないことはわからないということもできるし、質問をするのも恥ずかしくないですよね。マンツーマンという安心感の中で、自分の能力から少しだけ背伸びをした内容で学習するという環境を手に入れることができます。
初心者がネイティブではなく日本人講師から習うメリットは?
英語をこれから勉強するぞ!という人の場合、すべてが英語だと、わからなすぎることが多いとすぐにやる気をなくしてしまいます。反対に、少し手を伸ばしたら、少し背伸びをしたら届くところに目標を置くとモチベーションを維持できます。そして少しずつ目標を押し上げて行き、後ろを振り返るとずいぶん高いところまで階段を上がってきたんだなぁと感じるような進め方が理想的なんです。
そのため、初心者の方は、まずはわからなかったらすぐに日本語で質問をして疑問を解消できるところから始める方が断然良いです。それと、「日本人だけど英語を勉強してここまで来たよ」という気持ちを持っている先生だと、つまづくところや自信を無くす部分も良くわかるので、共感を得ながら習うことができます。
初心者がレッスンで得られる効果とそれを実感できる期間は?
1日にどれだけ英語に触れる時間があるかなどの環境、恥ずかしがりやかどうかなどの性格などによって、効果を実感するまでの期間は生徒さんによって異なります。ですが、私の生徒さんですと、最初は自己紹介もままならなかった方が、英語を話してみることに抵抗を感じなくなるのにかかる期間は大体4~8レッスンくらいでした。今ではどの生徒さんも、ウォーミングアップで話し出したら止まらないほど英語でお話ししてくださいます^^
我々日本人は、高度な英語教育を受けていて、多くの英単語を知っています。それなのに英語を話せない人が多いのは、これまでに話す機会がなく、話してみることに抵抗があるからです。会話のレベルはそれぞれ違いはしますが、英語を話すということに対する抵抗を取り除くことが、英会話では実は一番大事なこと。大体4~8レッスンくらいで、その抵抗感がぐっと減ったなぁと実感頂けると思います。
その他PR
私は目標達成コーチングとカウンセリングの資格を持っており、実際にコーチングやカウンセリングをしていました。そのため、どうして英会話を勉強したいのかを詳しく聞き、じっくり向き合い、1人1人のニーズに合ったレッスンを行うことができます。
大学では英語を専攻したのですが、海外経験がない学生は1割程度。周りの子は何の躊躇もなく英語を話すことができていました。私は田舎の公立高校出身で、大学に入るまで海外とは無縁で一度も英語を話したことがなかったので、もちろん一言も話せず、それまで英語が大好きで英語が得意だと思っていた私には大きな挫折でした。だから、挫折したことがあるけどやっぱり英語が好き!もう一度始めてみたい!という方の気持ちが良くわかります。
英語はコミュニケーションツールです。そして言語には文化が隠れています。英語で海外の方とお話しできると、日本ではダメなのに海外ではOKなこと、その逆のこと、色々な価値観の違いを受け入れられるようになっていきます。そうすると自然と視野が広くなっていき、人間関係もスムーズになり、楽しいことが増えていきます。人生を潤わせることのできる英会話習得。ぜひそのお手伝いをさせてくださいね!
趣味
ドラマ・映画鑑賞(英語・韓国語)、読書、パン作り、昼寝、子どもとじゃれること、バレーボール、時々ヨガ