カフェレッスンの新規のお申し込みは終了いたしました。オンラインレッスンをおすすめしております。

Eri先生

職業

翻訳者、英会話講師

 

英会話講師経験

スクール、個人レッスン1年半

 

海外経験

カナダ(1年4カ月)、イギリス(4週間)

 

資格

英検準1級、TOEIC935点

 

可能レッスン

文法、発音、英会話入門、基礎英会話、旅行会話、日常英会話、接客英会話、英検、TOEIC中級

 

レッスン内容

最初に英会話を学ぶ目的をお聞きします。

それぞれの目的やレベルに合わせてレッスンを行います。

例)海外旅行で困らないようにしたい、留学(など渡航)を考えている、仕事で英語話者と話す機会がある等々

レッスンでは、できるだけ英語をたくさん声に出して練習します。

レッスン以外でも英語にたくさん触れる方法を一緒に考えていきます。

英語を身につけるのに必要なのはやる気だけです。

ぜひ一緒に勉強しましょう。

 

旅行会話

機内、税関、入国審査、ホテルのチェックイン、お土産や洋服の買い方など、シチュエーション別に会話練習をします。

英会話レベルに合わせて、簡単な話し方から応用まで練習します。

相手の英文も声に出して練習し、実際の会話で相手の質問や答えを聞き取れるように練習します。

1度きりではなく反復練習をします。

 

日常会話

自己紹介、はじめまして、英語での質問の仕方、日付、天気、食事の話題などを声に出して練習します。

1度きりではなく反復して、言葉が口から自然とでるように練習します。

少しずつ答え方や話題の幅を広げていきます。

リエゾンを意識して、スピードはゆっくりでも普段からネイティブの話し方と同じように発音して実践で聞き取れるように練習します。

 

文法

・テキストに出てくる英単語、英文を一緒に声に出して練習

・文法の説明

・ドリルで復習

最初は数の話、ピリオドやコンマなどの記号の使い方など基礎からしっかりおさらいをして、会話のための文法を勉強します。

 

発音

フォニックスを使いながら基本的な発音からゆっくり練習します。

半年ほどかけてフォニックスのルールを勉強したら、初めての単語でも発音を予想することができるようになります。

洋書を音読します。

本はレベルより少し易しい本を用意します。

※コピーをお渡ししますのでテキストや洋書の購入は不要です。

 

英検、TOEIC

単語テスト、リーディング&リスニングの宿題を中心にレッスンを行います。

 

おすすめ勉強法

■シャドーイング=聞こえてくる英語を、真似して追いかけるように声に出していく練習

・スピードは自分のレベルに合わせる

・その通り話せなくてもよいので、とにかく一生懸命話そうとすることが大事

■多読

・薄くて自分のレベルより低いもの(わからない単語が少ないもの)を選ぶ

・必ず自分が読みたいもの、興味があるものを選ぶ

■海外ドラマや洋画を英語字幕で見る

 

おすすめ教材

■日常会話

・CD付でダイアログになっているもの

『耳で覚える! どんどん話せる! はじめての日常英会話 CD付き』(古藤晃著)

■英検

『英検○級サクセスロード』(尾崎哲夫著)

■リーディング勉強に

・Rainbow シリーズ

・Penguin Readers シリーズ

有名な作品や映画が単語レベル別に書きなおされているシリーズです。

■TOEIC対策に

『いろんな英語をリスニング』(ジョセフ・コールマン、 渡辺 順子共著)

 

通常レッスン可能時間

ただいま新規の受付を停止しています。

 

英会話スクールを探しているみなさんへ

英語はたくさん聞いて、たくさん声に出して、たくさん読むほど上達します。

それには、自分が楽しいと思える勉強法を見つけることが大切です。

自分が楽しいと感じるスクールを見つけ、レッスン以外でも楽しんで英語に触れる環境を一緒に考えてくれるところが見つかると良いと思います。

遠慮せずに気になったスクールのお試しレッスンを活用して、自分に合ったレッスンを探してください。

 

マンツーマンレッスンのメリット

マンツーマンレッスンとは先生を独り占めということです。

わからないところは誰にも遠慮せずに、恥ずかしく感じることなく、とことん聞くことができます。

気になったレッスンを振り返ったり、何度も行ったりすることも自由です。

逆に覚えやすいときは、どんどん先に進んだり応用を学んだりすることもできます。

自分が特に勉強したいことをリクエストすることができます。

自分の興味に合わせた話題のレッスンができます。

 

カフェレッスンのメリット

カジュアルな雰囲気でリラックスしてレッスンをすることができます。

教室は静かですが、実践の場では雑踏の中で会話をすることがほとんどです。

普段から周囲の音がある状態で会話練習をすることで、実践にも役立つと思います。

 

日本人講師から習うメリット

文法や単語のニュアンスを、あいまいにではなくきちんと理解することができます。

ネイティブが意識せずに行っている発音のポイントを日本語で説明を聞くことができます。

日本人が多い間違いを日本語と対比しながら理解することができます。

 

その他PR

英語はたくさん触れれば触れるほど上達します。

それには自分が楽しいと思う方法を探すことが近道です。

その楽しい方法を一緒に考えていきたいです。

英語には英語圏の人たちの文化が詰まっています。

その文化もまるごと楽しいと思ってもらえるレッスンを目指します。

私は英語オタクなのでいろんな雑学を持っています。

最近、超初心者からフランス語レッスンを受けていました。

初心者の気持ちがわかる先生で居たいと思っています。

10年以上、サービス業に従事していました。

英語での電話応対等お客様相手の仕事のほか、海外のグループ会社スタッフの通訳アテンドや、上司や同僚の英文メールの代筆など、社内で英語サポートをしていた経験があるので、今そのような立場にいる方のお手伝いもできると思います。

 

趣味

映画・海外ドラマ鑑賞、洋楽鑑賞、料理