オンラインレッスンで使用可能なビデオ通話アプリ
Skype, Zoom, FaceTime, LINE、Teams
職業
通訳、英会話講師、バイリンガル秘書
英会話講師経験
企業内講師2年、企業内英語研修サポート
海外経験
イギリスホームステイ1カ月、アメリカ留学半年、オーストラリア1年
資格
英検1級、TOEIC940点
可能レッスン
日常英会話、ビジネス英会話、旅行英会話、TOEIC対策、文法、英検指導
レッスン内容
たった1時間しかない授業ですので、とにかく生徒さんが話す時間を多くとりたいと思います。
少し話せる方にはテキストから1センテンスピックアップし、それをテーマにどんどん会話を進めます。
まったく英語がわからない、という方には簡単な文法を授業で少しインプットしながら、並行して発話、という流れになります。
ウォームアップ
どんな内容でもかまいませんので英語でお話します。
最近の出来事、昨日の夕飯、見た映画、読んだ本、なんでも大丈夫です。
レッスン
(復習)
前回の授業で使用したセンテンスのおさらいを兼ねて音読、発話、会話
宿題のチェック
(メイン)
基本的には生徒さんの目的にそって軸となるテキストを一冊決めたいと思います。
センテンスを決めましたらそちらを音読、チラ見、見ないでいう、という流れで繰り返し声に出していただき、そちらを含む会話を広げます。
ロールプレイのようなイメージになるかと思います。
(質問タイム)
授業の終わりに文法、発音、どういったことでも疑問点を解消します。
宿題は費用対効果が高い宿題を基本は出しますが、生徒さんのご希望に添いたいと思います。
上記は日常会話を上達されたい方向けのレッスンの一例ですが、TOEIC対策、文法学習もご希望にそってお時間確保していきたく考えております。
また、教材購入のご相談や同行の上、最適なものを選んだりと、臨機応変に対応させていただきますので、なんでもご相談いただけたらと思います。
おすすめ勉強法
(英語で日記を書いてみる)
その日の出来事を英語で書いてみましょう。
簡単に思える表現も、あれ、なんだったかな、と以外に難しいものですが、実際にイメージして書くと知らなかった単語も覚えられます。
最後に書いた内容を音読していただくとなお、いいかと思います。
2-3行からでも初めてください。
(とにかく口に出す)
心に浮かんだ言葉をすぐに英語に変えて、発話してみましょう。
英語圏で生活するのが難しければ自分で留学している状況を作ればいいのです。
家族でも、どなたに向けてでもかまいません、もちろん独り言でも。
最初はすぐに浮かばなくても繰り返ししていると、慣れてきます。
英会話はスポーツと似ています。
英語を口にしてトレーニングをするのが日々の日課となるようにしていきましょう。
(シャドウイング)
英語を聞きながら、直後に聞いた英語を真似して口に出す、という、一見難しそうに思える作業ですが、最初はゆっくりとしたスピードの教材を利用すればどなたでも可能です。
シャドウイングによって英語のリズムがつかめるうえ、英語を英語の順番で理解していく回路を脳の中に作ります。
リスニングはもちろんのこと、スピーキングも同時に鍛えることが可能です。
おすすめ教材
通常レッスン可能時間
月曜日: 21:00-22:00
火曜日: 21:00-22:00
水曜日: 21:00-22:00
木曜日: 21:00-22:00
金曜日: 21:00-22:00
土曜日: 相談可能
日曜日: 相談可能
英会話スクールを探しているみなさんへ
みなさんはどのような理由でスクールをお探しでしょうか?
半年後に仕事で外国人の方と接する機会があるので、とにかく意思疎通ができるようになりたい。
次の長期休みに海外の英語圏へ行くので旅行英会話を強化したい。
洋楽が好きで詩を理解したい。
会社でTOEICを受けることになったので対策をしたい。
など、いろいろな理由がおありかと思います。
もちろん、一度英会話スクールへ行って続かなかったけれど、やっぱり外国人と話せたらいいなぁ、との思いから。
など、それぞれにお持ちの事と思います。
私のレッスンではまず、そこを具体的にお聞きし、ゴールを決め、そして現在のレベルを把握します。
その溝を埋めていくために強化するポイントを絞ります。
文法知識が少ない方には最初は文法書を使うこともあります。
そちらと並行して、英会話上達にはとにかく、発話、です。
英語を勉強する、と一言で言ってもいろいろなアプローチが各レベルにおいて存在しますので、文法もほとんどわからないレベルでいいのかな、と不安になられる気持ちは捨ててくださって大丈夫です。
階段を1段1段上っていけば、必ず目的地にたどり着けます。
英語が使えるようになると、世界中の人との出会いがたくさんあります。
そこでの新しい発見、価値観との出会い。
英語はそのコミュニケーションのツールにすぎません。
その第一歩を踏み出すお手伝いができたら、大変うれしく思います。
マンツーマンレッスンのメリット
グループレッスンに行かれた事のある方はレッスン内であれ?と疑問に思うことがあっても、なかなかレッスンを中断して質問することはためらわれる方が多いのではないでしょうか。
マンツーマンレッスンではそういったことは心配いりません。
レッスンの1時間は生徒さんが講師を独り占めする時間となります。
会話もグループレッスンだと生徒さん同士の練習になったりしますが、なかなか続きにくいですよね。
しかし、マンツーマンレッスンでは、講師から生徒さんの発話しやすい展開にもっていきます。
そしてマンツーマンレッスンの最大のメリットは一人一人のレベル、目的に合わせた授業を作っていくことができるという点です。
結果として英会話の上達の近道を進むことになります。
日本人講師から習うメリット
まずわからない箇所を日本語で聞く事ができます。
授業内での質問も英語だとためらいがちですが、スピード感も大事になります。
疑問に思ったときにすぐに聞く、その際は母国語の日本語でどういったところがわからないのか、を伝えるのが一番です。
英語で質問をして、英語で返事をもらって、何かすっきりしない、腑に落ちないというジレンマをなくしましょう。
ネイティブスピーカーの先生に移る前の足がかりにされてもよいかと思います。
その他PR
私はほぼ独学で英語力、英会話力を身につけました。
海外での経験は身に付けた英語を使う場所、試す場所だったと、今振り返ると思います。
もちろん、そのアウトプットによって脳や口に英語という言語が定着したのは言うまでもありませんが、インプット作業は試行錯誤を重ね、ほぼ日本で行いました。
それで分かったのは、弱点を正しく明確化し、そこを補強し、正しく階段を登れば誰でも英語を話すことができるようになる、ということです。
そこで経験したノウハウを皆様のお役に立てることができたらとてもうれしく思います。
たくさん話して、たくさん楽しみましょう!
お会いできるのを楽しみにしております!
趣味
ヨガ、美容、読書、筋トレ、ファッション、旅行、犬(チワワ)、サッカー