カフェレッスンの新規のお申し込みは終了いたしました。オンラインレッスンをおすすめしております。
職業
英会話講師
英会話講師経験
スクール5年 企業向け2年
資格
英検準1級
可能レッスン
日常英会話 旅行英会話 ビジネス英会話 おもてなし英会話(接遇、日本の文化、伝統の説明) 文法 発音 英検 TOEIC
レッスン内容
初心者、初級者を前提でお話します。
まず、
英語を話すために必要な、ある程度の語彙力を増やす。
英語の語順を始め、話すためのルール(文法)の基礎力をつける。
話す、聞く、のスキルを身につける。
が、大まかな目標です。
の語彙力をつけるについてですが、そう言っても手当たり次第、暗記することは不可能です。
そこで、何を話せるようになりたいか決めましょう。
日常英会話、旅行英会話など、ターゲットを絞ります。
ターゲットが決まれば、自ずとテキストも決まります。
の英語の語順については、基本の5文型を基に自分の言いたいことを短いセンテンスで話すようにします。
言いたい事が長い場合は、頭を整理し、幾つかに区切ることに慣れます。
長い文章をそのまま英語に訳そうとするから、難しく感じるのです。
の話すためのスキルは、決まり文句、セットフレーズをレッスンで何回も口から発して覚えます。
さらに、ロールプレイングを通して、講師と自然な会話ができるまで、練習します。
テキストが決まってからは、テキストに沿って、上に挙げた三つの目標が達成できるように、1人1人に合ったレッスンを作っていきます。
一例のレッスンの流れは、
ウォーミングアップ(英語へのスイッチの切り替え、緊張をほぐす)
⇒前回の復習(記憶の定着度を確認)
⇒テキストタイム(語句、文法の説明、リピーティング、ロールプレイングなど)
⇒クロージング(その日の押さえておきたいポイントの確認)
その都度、質問タイムを設けます。
楽しいレッスンになるように、皆さんの様子を見ながら進めていきますが、要望があったら、いつでも遠慮なく言ってください。
おすすめ勉強法
英語を話す機会をあえてつくる。
NHK語学番組“大人の基礎英語”を録画して見る。
ドラマになっていて、ストーリーも面白く、短いので継続しやすいです。
NHK語学番組のテキストを音読。
5回以上音読すると、覚えようとしなくても口から出てくるようになります。
回数は自分で設定してください。
おすすめ教材
Passport(Oxford社)
旅行英会話、会話中心
Headway(Oxford社)
日常英会話、文法にもフォーカスされています。
NHK語学番組のテキスト
一億人の英文法(大西泰斗/東進ブックス)
文法、単語をイメージで説明してあり、応用しやすい。
通常レッスン可能時間
通常レッスン可能時間
月曜日:15:00-21:00
火曜日:15:00-21:00
水曜日:15:00-21:00
木曜日:15:00-21:00
金曜日:15:00-21:00
土曜日:不可
日曜日:不可
スケジュールについて補足
土曜は可能な日もあります。相談して下さい。
英会話スクールを探しているみなさんへ
英会話スクールはたくさんあって、選ぶのは大変ですよね。
英会話は一朝一夕では上達できません。
継続するために、料金が安い、システムが簡単、サポートがしっかりしている所から、スタートすることをお勧めします。
マンツーマンレッスンのメリット
グループレッスンだと、50分、60分のレッスンで1人が話す時間は10分くらいと思われます。
やっと英語の頭に切り替えられたころには、終了時間になったということは多々あります。
1人だと、十分英語を話すことができ、上手くなっていく手応えを感じて帰ることができます。
英語は、話せば話すほど上達するものです。
カフェレッスンのメリット
カフェでお茶を飲みながら、お友達とおしゃべりをする感覚で、英会話のレッスンを受けることができます。
リラックスした状態のほうが覚えやすいことは、科学的に証明されています。
日本人講師から習うメリット
英語が話すことができる人が、英語の教え方が上手いとは限りません。
しっかりと指導力のある日本人講師で、英語の基礎力を養うことも大切です。
例えば、名詞の前には冠詞がつきますが、”a”と”the”の使い分け、冠詞のつかない場合の説明。
また、似たような単語のニュアンスの違いなどは、日本語で質問して、日本語で納得するまで教えてもらいたいと思いませんか?
さらに、日本人講師は、概ね努力して英語スキルを身につけています。
英語学習者の先輩として、良きアドバイザーになります。
その他PR
自分で言うのも恥ずかしいのですが、気さくです。
英会話講師の他に、国際会議場で国際会議のレセプショニスト、進行役を長くやっていました。
また、企業に出向いて英語を教えていた期間は、企業さんに同行し、海外からのお客様への通訳、接待と幅広く経験を重ねてきました。
海外の方は肩書きがあっても気さくで、ジョークもお上手です。仕事だと忘れてしまうほど、楽しんでいました。
海外旅行は、気ままに現地の人との交流を専らの目的にしています。
そのような経験を重ねてきた”私にとっての英語とは”と、”皆さんの目指す英語”を共有できたら、素敵だと思いませんか!?
趣味
旅行 雑貨屋めぐり ディーライフ(海外ドラマ)を見ること カラオケ